宜野湾記念病院は沖縄県宜野湾市にある病院です。

通所リハビリテーション

通所リハビリ紹介

医師、看護師、理学療法士、言語聴覚士、介護福祉士、介護士で活動しています。

宜野湾市をはじめ隣接の市町村(対象外地域あり)を対象として、ご家庭まで送迎し、専属のスタッフによる充実した内容で、健康管理をしながら機能訓練(リハビリテーション)を中心に食事、入浴、レクレーションなどで、日中を楽しく過ごしていただけます。

見学や体験は随時受け付けていますので、気軽にご連絡ください♪

一日の流れ

お迎え

ご自宅まで送迎バスにてお迎えにあがります。

健康チェック・体操

集団体操(嚥下体操)・個別リハビリなどを行い、入浴をします。

血圧測定

機械・看護師による血圧測定を行います。

昼食

口腔ケアを行い、休憩をとります。

全体レク

全体レクレーション・体操(個別リハビリ)を行います。

おやつ

お菓子を食べて、帰りの準備をします。

送迎

ご自宅まで送迎バスにてお送りします。

通所リハビリテーションの風景

ご利用料金(目安)

要介護  利用金額(目安)

介護保険一割負担

介護度 利用時間・料金 利用回数
(4~6時間) (6~8時間)
介護1 559円 726円 ✕回数 (A)
介護2 666円 875円
介護3 772円 1022円
介護4 878円 1173円
介護5 984円 1321円

※延長の場合には別料金をいただきます。

加算項目 料金 利用回数
サービス提供加算体制強化加算(I) 18円 ✕回数 (B)
入浴介助加算 50円 (C)
リハビリマネージメント加算(I) 230円 ※月に1回 (D)
短期集中個別リハビリ実施加算 110円 ✕回数 (E)
認知症短期集中リハビリ実施加算 240円 (F)
口腔機能向上加算 150円 (G)
栄養改善加算 150円 (H)
重度療養管理加算 100円 (I)
中重度者ケア体制加算 20円 (J)
送迎未実施時の減算 -47円 (K)
介護職員処遇改善加算(I) (A)~(K)の合計金額✕3.4%

※1ヶ月の利用料金:(A)から(K)の合計金額
※食事は介護保険適用外サービスです。1回420円

要支援  利用金額(目安)

加算項目 料金
基本料金 要支援1 1,812円 (A)
要支援2 3,715円 (B)
運動器機能向上加算 225円 (C)
栄養改善加算 150円 (D)
口腔機能改善加算 150円 (E)
選択的サービス複数実施加算 2種類選択 480円 (F)
3種類選択 700円 (G)
サービス提供体制加算(I) 要支援1:72円
要支援2:144円
(H)
介護職員処遇改善加算(I) 上記の項目✕3.4% (I)
食事 420円 (J)

※1ヶ月の利用料金:(A)から(K)の合計金額

個人情報保護について

こちらの個人情報保護に関する基本方針をご確認下さい。

TEL 098-893-2101

PAGETOP
Copyright © 宜野湾記念病院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.